ロビンソン/スピッツ
裏声最高音:hiC#:C#5
地声最低音:mid1F#:F#3
難易度:★★★☆☆
(サビ)「誰も触れない ふたhiB(り)だけの(く)に 君の手をは(な)さぬように」

スピッツさんの代表曲の一つで、今でもカラオケで大人気の楽曲です。
サビに入ると常に最高音を含む中音域が続くので、喉のスタミナが要求されるような楽曲です。
テンポは速いほうではないので、しっかり呼吸を整えながら喉に力を入れすぎないように発声していきましょう。
浮世CROSSING/UVERworld
地声最低音:mid1F#:F#3
難易度:★★★★☆
(サビ)「素敵だと言ってhiB(くれ)たことが 嬉(し)くて嬉(し)くて」
(サビ)「向かう場所が浮世hiB(ば)なれでも」

ドラマの主題歌にもなったUVERworldさんの人気曲。
AメロBメロに少し中音域は登場しますが、比較的サビまで余力を残しやすいと思います。
サビになると最高音が大量に登場し、平均音域がグッっと上がるため、最後まで歌いきるには屈強な喉が必要になりますね。
儚くも永久のカナシ/UVERworld
裏声最高音:hiC#:C#5
地声最低音:mid1E:E3
難易度:★★★★☆
(2番Aメロ)「誰もが崩れそうな結晶のなhiB(か)で」

アニメの主題歌にも起用された大人気のアニソンの一つ。
最高音自体は1回のみの登場で、一見歌いやすいかなと思ってしまいます。
しかしこの曲は全体の音域がとても高く、半音下のhiA#の登場回数もとても多いので普通の楽曲よりも歌いきるのは難しいかなと思います。
気まぐれロマンティック/いきものがかり
裏声最高音:hiD:D5
地声最低音:mid2A:A3
難易度:★★★☆☆
(サビ)「嘘でしょうつhiB(め)たくあしらった」

ドラマの主題歌にも起用され、定期的にブームになる楽曲。
女性曲ですが以外にも地声最高音の登場回数は控えめです。
その代わりhiAの音域が大量に登場するので、特にサビは中音域を継続的に発声する力が必要になります。
音域に余裕がある方なら最後まで歌いきれると思います。
Laughter/Official髭男dism
裏声最高音:hiE:E5
地声最低音:mid1E:E3
難易度:★★★★☆
(Bメロ)「確かにどれもかがhiB(や)いて見えるけど」
(サビ)「自分自身にhiB(しょ)うりを告げるための歌」
(2番Bメロ)「ほこhiB(れ)る人で在り(た)い」

映画の主題歌にもなったOfficial髭男dismさんの人気曲。
この音域でも髭男の中で歌いやすい楽曲なのですが、とにかく中音域が頻繁に登場します。
地声最高音はもちろん大変なんですが、裏声最高音もhiEという高さで一般男性からしたらかなり高い音域なので、総合力が求められる楽曲ですね。
スターマイン/Da-iCE
裏声最高音:hiD#:D#5
地声最低音:mid1C#:C#3
難易度:★★★☆☆
(Bメロ)「火傷するくらいの近距離hiB(で)」

Da-iCEさんの代表曲の一つで、SNSでもかなりバズった曲です。
地声最高音の登場自体は数えるほどですが、サビではhiA#の音域が頻繁に登場します。
ツインボーカルというのもあり、息継ぎが大変なところだったりもありますが、一緒に来た友達と歌ったり楽しみ方も豊富です。
I wonder/Da-iCE
裏声最高音:hiD#:D#5
地声最低音:mid1A#:A#2
難易度:★★★☆☆
(Dメロ)「虹色になhiB(る)から」

ドラマの主題歌にも起用され、サビのダンスが多くの方に踊られた人気曲。
全体的な音域で言うと、hiB楽曲の中では控えめなので歌いやすいさはあると思います。
この楽曲は地声と裏声の切り替えが多くあり、裏声最高音も高いので別の難しさがあるといった感じの楽曲になっています。
U.S.A./DA PUMP
地声最低音:mid2B:B3
難易度:★★★★★
(サビ)「hiB(C’mon) baby (ア)メリカ」

DA PUMPさんが再熱したきっかけとなった盛り上がる楽曲。
とにかく平均音域が高く、AメロBメロは中音域が頻繁に登場します。
サビでは最高音が頻繁に登場し、出だしから最高音を出さないといけないフレーズが基本なためより一層発声するのが難しい楽曲になっています。
虹/ゆず
裏声最高音:hiB:B4
地声最低音:mid1E:E3
難易度:★★★★★
(サビ)「越えhiB(て)越え(て)越え(て) 流した涙はいつし(か)」

オリンピックのCMタイアップソングとして起用され、力強い歌が特徴です。
AメロBメロは音域が抑えられているので、サビまで余力を残しやすいです。
その代わりサビでの最高音登場頻度がかなり多く、感覚で言うとサビではほとんど常に高音を出しているような感覚になるほど高い曲です。
まちがいさがし/菅田将暉
裏声最高音:hiB:B4
地声最低音:mid1A:A2
難易度:★★★☆☆
(サビ)「君の目が貫いた 僕hiB(の)胸を真っすぐ」

菅田将暉さんの代表曲の一曲で、カラオケでも人気の強い曲です。
最低音でもわかるようにAメロBメロは音域が抑えられていてサビまで余力を残しやすいです。
サビから音域が上がり、程よく最高音と中低音が組み合わさっているイメージなので、hiB楽曲の中では歌いやすいかなと思います。
コメント