『EXILE/道』のカラオケで歌う時の注意点や歌い方のコツについて

EXILE

当サイトをご閲覧いただきありがとうございます。

私は一般男性平均音域のmid2G:G4より最近少し上の音域がちょっと出せるようになった、ほぼ一般男性です。
なので一般男性のカラオケの悩みがとてもわかるので、参考になるような内容になっていると思います。

ということで、今回はEXILEさんの道を実際に歌ってみた際の、難しかった点や注意点をまとめてみたいと思います。

道の音域としては、地声最高音がmid2G:G4となっていて、ちょうど一般男性の地声最高音と同じ高さとなっています。
私は一時期ボイストレーニングに通っていた時期があったのですが、そのときの課題曲が道でした。
なので実際にボイトレの先生に教えてもらってレクチャーも共有できると思うので、細かいところなども紹介しながら説明していこうと思います!

道 Aメロについて

まずAメロに関してですが、音域的に難しいところはないのでどちらかというと表現力が求められるゾーンになります。

「思い出が~」という部分ですが、「おもいでが~」ではなく「おんもいでが~」といった感じで、「お」「も」の間に小さい「ん」を入れるイメージで歌ってみると表現力が高まります。

更に「が~」の伸ばすところは、ビブラートを入れることを忘れないでください。
この曲は伸ばすところにビブラートをめちゃくちゃ入れているので、ただ伸ばすだけだと聞いてる側はいまいちに聞こえてしまいます。

同様に「時間を止めた~」「今日の日を忘れるなと~」の最後の伸ばしにも全部ビブラートです。

次に
「見慣れた景色、二度と並べない」が少し発声の難しポイントになります。
「二度」まで地声で、「と並」では裏声に切り替えて、「べない」ではまた地声に切り替えるとった感じで、地声と裏声の切り替えが忙しい箇所になります。

後半のTAKAHIROパートも同様に
「愛と優しさ、教えてくれたね」
の部分も、「教」まで地声で、「えてくれ」では裏声にして。「たね」でまた地声に戻ります。

この地声と裏声の切り替えが地味に難しくて、実際に歌ってみると音域はそこまで高いわけじゃないんですが、裏声から地声に戻る部分でどうしても力が入ってしまうのもあり、うまく切り替えれないということがあるので要練習ポイントです。

最後の
「泣かないで歩こう・・・」というところでは、低音で結構息を吐いてしまうところなので、次に来るサビに息が足りないっていう現象が起きがちです。
サビに入るまでにめちゃくちゃ息を吸っておくことを忘れないでください。

道 サビについて

さて、次はサビについてです。
この曲は本来二人で歌っている曲なので、一人で歌うと実質二人分を歌ってるみたいな感じなのでサビがちょっと長めです。
更にサビでも地声裏声の切り替えもありますし、伸ばすところの抑揚もあったり忙しいので、一つ一つ気にしながら歌っていきましょう。

まず難しいところを抽出すると
「泣き笑いしたあの時」の部分ですが、「時」「き」mid2F#という音域で一般男性最高音の半音下なんですが、母音が「い」ということもありちょっと出しにくさがあります。
その後すぐに地声最高音mid2Gが登場するところに繋がっていきます。

「当た”り”前が」の赤字部分がmid2Gに当たる部分で、正直この曲の地声最高音は出しにくさを感じる曲かなと思います。
その理由としてEXILEのあの甘い感じの地声でAメロBメロを歌っていて、その雰囲気でこの音域を出そうとすると声が裏返ったりしてしまうからです。
なのでサビに入ったら、まずはかっこよく発声するのではなく、自分なりの高音を出せる喉に切り替えて歌うことをおススメします。

次に
「未来に変わる~」の最後のロングトーンがmid2F#という音域で、音域に余裕がない方が歌ったら綺麗に最後まで発声するのが難しいと思います。
更に2ボーカルということもあり、このロングトーンの後にすぐ歌いだしが繋がっていくので、あまり力を使いすぎるとスムーズに移行できないのも注意が必要なところです。

次にこの短い間に難しさが詰まっている部分で
「動くな時間」という部分で、「うごぉ~くな」のところは「ごぉ~」だけ裏声で、地声との切り替えがとても大変な部分になります。
更に「時間」の部分では、最後の「ん」上下の音程に当てはめないといけなく、上の音に合わせるときに思ったより喉を使わないと当たらなく、リズムも難しいので要練習ポイントになります。

道 Dメロについて

Dメロはこの曲の最難関ポイントになります。
平均音域も高く、2ボーカルなので繋ぎが短く一人で歌うには荷が重いゾーンになります。

まずDメロ突入についてですが、2番のサビのロングトーンが終わってからすぐにDメロへ入ります。
その疲弊している中で
「ゆっくりと歩きだそう~」中音域ロングトーンが待ち受けています。
ここまで1番2番歌い続けて疲弊しているので、ここで脱落する人もいると思います。

Dメロ最後のATSUSHIパートでも
「離れても 愛しています」という部分で中音域を使用しますし、Dメロを歌い切った・・・と思ったらすぐにラスサビに移行してしまいます。

疲れ果てた喉でDメロ歌いきって、すぐにラスサビに突入するといった2ボーカルならではのテンポの曲になるので、これを一人で歌いきったら十分に誇っていいと思います。

道 まとめ

道の全体的な音域に関しては、そこまで高いわけではなく一般男性でも気持ちよく歌える部分が多いと思います。
しかし2ボーカルなので、休憩時間が少なく、体感だと歌っている時間が長く感じるということもあると思います。

更に低音部分では、歌い方に抑揚と付けたりビブラートを付けたりと、表現力が無限大なので聞き手に心地よく聞いてもらうために精進する必要もあります。

しかし最高音がmid2Gで一般男性と同じ音域にあたるので、カラオケの練習曲としてはとても良い曲だと思うので、是非とも励んでほしいなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました